top of page
アースデイ信州2013コンテンツ
☮JOIN・知る/つながる
 私たちの愛する地球(環境)を守り、次の世代へ引き    継ぐために、考えるべきことを提案します。
 ■□■□■□■□■暮らしと環境を考える■□■□■□■□■
 

 

いわきフェニックス
 

いわきフェニックスは福島県いわき市の復興を願う仲間たちで起ち上げた団体です。2011年3月11日の震災当日に起ち上げ、これまで多くの企業・個人様のサポートの元、復興支援活動を行なってきました。「今、私たちにできること」を末永く行なってきたいと思っています。

 

今回のアースデイではみなさんにいわきフェニックスについてもっともっと詳しく知ってもらい、共に活動できるようになればと願っています。

  
アースデイおおまち
 

9/8(土)安曇野市豊科田沢にあります、長野県下水道公社中信管理事務所で行われました、2012アクアピア安曇野ふれあいデーにて、木工クラフト製作のお手伝い及び、どんぐり商品の販売、福祉作業所様の製品販売をいたしました。

 

今回のアースデイではかつてアースデイおおまちに参加した大町周辺に住む有志団体が、保養・フェス・ドキュメンタリー映画上映などを通して活動紹介を行っていこうと考えています。

  
アースデイたはら
 

アースデイたはらでは、
私達の住む渥美半島の風土や自分自身のからだにマッチする在来種、固定種の保存を目指して
作物を育てる⇄種を採ること(自家採種)に取り組んでいます。

 

今回のアースデイでは種の交換を通じて、アースデイたはらの活動を紹介していこうと思います。

  
(株)片桐建設
 

長野県伊那市に本社を構える建設会社です。
住む人の気持ちを常に考えた優しい家造りを心がけています。

 

今回のアースデイではメガソーラー事業、カンボジアの小学校建設資金の募金活動を紹介していきます。

  
(株)JINRIKI
 

長野県上伊那郡箕輪町に本社工場、大阪市北区梅田に事務所を構えています。
JINRIKIとは牽引式車いす補助装置。
世界初の『着脱式』車いすの緊急避難装置を開発されました。

 

今回のアースデイでもそのJINRIKIについて、皆さんにもっともっと知ってもらおうと思っています。

  
自然栽培全国普及会
 

自然栽培全国普及会とは 生産・流通・消費のそれぞれが三位一体となって自然栽培を通して 本来の食と環境を取り戻す取り組みを行う会です。
 自然栽培を日本はもとより世界に広げていくための型を作ります。 そのために、食の上流となる農村を基点に 自然栽培の先駆的リーダーを中心として、生産者同士の研鑽の場を設け、 理念・原理をもとに技術の確立を目指しています。

 

今回のアースデイでは普及会の活動をみなさんにもっとよく知ってもらうよう活動紹介をいたします。

  
手をつなぐ3.11信州
 

3.11以降、多くの被災者が長野県に避難してきています。私たちは被災地域を限定することなく、いのちを守るために長野に移住・避難した方がお互いに支え合いながら、支援者や地域の方とともに、ハッピーな信州暮らしができることを目指しています。松本市の南部にある築100年超の古民家、「小赤の家」。を拠点に移住・避難・保養者の支援を行っています。

 

今回のアースデイで避難移住に関する活動紹介を行うことで皆さんの理解を深めてもらいたいと思っています。

  
NPO地域づくり工房
 

 長野県大町市を拠点に、市民からの仕事おこしを理念として活動する市民団体(任意団体)です。 2002年10月の発足から半年間の「仕事おこしワークショップ」の成果をもとに、くるくるエコプロジェクト(ミニ水力発電の普及)と菜の花エコプロジェクト(菜の花オイルとバイオ軽油の普及)を両輪にして、地域おこしに励んでいます。

 

今回のアースデイでは菜の花プロジェクトについてご紹介いたします。

  
NPO法人やまぼうし自然学校
 

やまぼうし自然学校は、長野県の菅平高原に本部をおき、人と森とをつなげる活動をしています。10年間の活動で、やまぼうし自然学校はたくさんの仲間に恵まれました。 仲間とともに、延べ約15万人の人たちと森での時間をともにしました。 仲間こそ、森をにぎやかにする原動力。 森とかかわるきっかけづくりをお手伝いします。 意外と身近なところに「森のきっかけや」はいるものです。

 

今回のアースデイでは木を使ったクラフトを皆さんに提供します。

  
縄文ボディワーク
 

自然治癒力を高める施術方法。内なる自然治癒力の存在を知り、体感していただき、心身共に健康な社会づくりを目指します。

 

 

今回のアースデイでは縄文ボディワークの活動紹介をいたします。

※公式サイトの閲覧にはFacebookのアカウントが必要になります。

  
信濃の国 原始感覚美術祭
 

2013年8/3~9/8にかけて西丸震哉記念館、木崎湖畔、大町市街などで行われた原始感覚美術祭。今年で4年目を迎える原始感覚美術祭は、
縄文の文化の花開いた信濃の大地との結びつ きを深め、名称を「信濃の国 原始感覚美術祭2013」と改め、開催されました。

 

今回のアースデイでは作品の展示、および販売を行います。

  
■□■□■□■□■実行委員会企画スペース■□■□■□■□■
   ・本部テント(会場ガイドマップの配布、インフォメーション)
   ・太陽光発電パネルと発電機
   ・キッズスペース( 『ふくろちゃん』 プロデュース)
   ・映画上映会
   ・その他、ワークショップも開催予定!                    
信州の風地域協議会
 

バイオディーゼル〈BDF〉とは、「BIO DIESEL FUEL(バイオディーゼルフューエル)」の略で、BDF(ビーディーエフ)と略されて呼ばれていることも多く、化石燃料(軽油)の代替燃料として、植物性の油を原料にしたディーゼル用燃料を言います。 いずれ枯渇してしまう化石燃料に対して、地球の自然環境の中で繰り返し得ることができる再生可能なエネルギーです。  そのBDFの製造元の会社が複数集まり、BDFの普及に努めているのが信州の風地域協議会です。

 

今回のアースデイではバイオディーゼル燃料のパネル展示をしてくださいます。

  
bottom of page